2021.08.30塾のようす, 学習の日常
夏期講習の一環として、恒例の実験教室を行いました。 あらかじめ渡しておいた培地に、いろいろなものをつけて放置した結果、どんな微生物が見られるか、顕微鏡で観察しました。 また、紫キャベツの色水や、フェノールフタレインをつかって、身の回りのいろいろなものが酸性なのか、アルカリ性なのか・・・?も実験してみました。 教科書や問題集だけの勉強ではなく、実際に体験することは、何より身につく勉強だと思います。